公募関係
令和3年度「再生医療実現拠点ネットワークプログラム(幹細胞・再生医学イノベーション創出プログラム)」に係る公募について
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構では、令和3年度「再生医療実現拠点ネットワークプログラム(幹細胞・再生医学イノベーション創出プログラム)」に係る公募を行います。
幹細胞・再生医学分野の発展および次世代の再生医療の革新的な医療の実現や幹細胞を用いた創薬応用に資する、独創的な発想に基づく目標達成型の基礎的研究の支援を行います。
締切 | 2021年1月7日(木) |
---|---|
詳細 | 令和3年度「再生医療実現拠点ネットワークプログラム(幹細胞・再生医学イノベーション創出プログラム)」に係る公募について |
関西大学研究ブランディング事業 特任助教募集
関西大学 先端科学技術推進機構・医工薬連携研究センターでは、研究ブランディング事業「『人に届く』関大メディカルポリマーによる未来医療の創出」プロジェクト:研究代表者:大矢裕一(関西大学、教授)」において研究を遂行する特別任命助教を募集します。
本プロジェクトでは、関西大学で開発中の医療用のポリマー材料(関大メディカルポリマー)を基軸として、医工連携の推進により臨床現場=人(患者と医師)に届く医用器材を開発することを目的とした研究を行っています。このプロジェクトにおける医療用ポリマーを活用した研究の遂行に意欲のある方を1名募集します。
勤務開始 | 2021年4月、任期制(更新の可能性有) |
---|---|
応募締め切り | 2021年1月8日(金) |
詳細 | 詳細は下記PDFやウェブサイトをご覧ください。 募集要項 JREC-IN KUMP HP 関西大学HP 教員採用情報 |
第10回新化学技術研究奨励賞(新化学技術推進協会)
対象 | 国内の大学またはこれに準ずる研究機関において研究活動に従事する方で、2020年4月1日時点で満40歳未満の方。 |
---|---|
募集締切 | 2021年2月1日(月) |
助成金 | 1テーマにつき100万円 |
詳細 | 第10回新化学技術研究奨励賞(新化学技術推進協会) |
第46回井上春成賞について
目的 | 大学、研究機関等の独創的な研究成果をもとにして企業が開発、企業化した技術 であって、わが国科学技術の進展に寄与し、経済の発展、福祉の向上に貢献したものの中から特に優れたものについて、研究者及び企業を表彰する。 |
---|---|
募集期間 | 2020年12月18日(金)~2021年2月28日(日) |
詳細 | 第46回井上春成賞について |
大阪ニュークリアサイエンス協会賞(ONSA賞)について
概要 | 関西・北陸地区の企業、学校、研究機関などにおいて、放射線および放射性同位元素に関係する総合的研究、産業における利用の促進や普及、または人材育成を行って優れた業績をあげ、この分野において今後の活躍が期待される方々を応援し、広く放射線利用技術の向上を図り、科学技術の振興に貢献することを目的とします。 |
---|---|
応募締め切り | 2021年3月8日(月) |
詳細 | 大阪ニュークリアサイエンス協会賞(ONSA賞)について |
第18回江崎玲於奈賞
対象者 | 日本国内の研究機関においてナノサイエンスあるいはナノテクノロジーに関する研究に携わり、世界的に評価を受ける顕著な研究業績を挙げた研究者 |
---|---|
募集期間 | 2020年12月25日(金)~2021年3月16日(火) |
詳細 | 第18回江崎玲於奈賞 |
理化学研究所 開拓研究本部 渡邉分子生理学研究室研究員/特別研究員公募
募集職種、募集人数 | 研究員または特別研究員 若干名 |
---|---|
職務内容 | マイクロチップの開発、生体分子の1分子機能カウンティング法の実現。異分野の共同研究者と連携しながら、新しいバイオ分析手法の開発に取り組んでいただきます。 |
締切日 | 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 |
詳細 | 理化学研究所HP |
Phoenix Prize のお知らせ
スイスETHのProf. Textorが日本の若手の発表を支援するPrizeを創設された旨の連絡が届きましたのでお知らせいたします。
Phoenix Prize のお知らせ(103KB)
- 令和3年度 国立循環器病研究センター(研究所・生体医工学部)リサーチフェロー募集
- 令和3年度「再生医療実現拠点ネットワークプログラム(技術開発個別課題)」に係る公募について
- 国立医薬品食品衛生研究所 医療機器部研究員 公募
- 2020年度第20回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞(GSC)候補業績募集
- 信州大学学術研究院 繊維学系 准教授(女性限定)教員公募
- ムーンショット型研究開発事業 新たな目標検討のためのビジョン公募(科学技術振興機構)
- 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)令和3年度 研究提案募集
- 高輝度光科学研究センター(JASRI)
X線自由電子レーザー施設SACLA利用研究課題及び試験利用の公募(2021A期) - 2021年度笹川科学研究助成
- 東京工業大学科学技術創成研究院 准教授の教員公募
- JAXA「きぼう」利用テーマ募集
- 大倉和親記念財団 表彰・研究助成公募
- 第9回技術経営・イノベーション大賞
- 工学院大学応用化学科 教授または准教授の教員公募
- 戦略的創造研究推進事業CRESTにおけるフランスANRとの日仏共同提案の募集について
- 「STI for SDGs」アワード
- 【キヤノン財団】2020年度研究助成プログラム「新産業を生む科学技術」
- 【キヤノン財団】2020年度研究助成プログラム「善き未来をひらく科学技術」
- 「積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成」募集(2020年度)
- 戦略的創造研究推進事業(CREST、さきがけ、ACT-X)2020年度研究提案(第2期)の募集
- 鹿児島大学 顎顔面機能再建学講座(歯科生体材料学分野) 助教候補者の募集
- 第20回(2020年度)「一般財団法人材料科学技術振興財団 山崎貞一賞」の募集
- 国立研究開発法人 理化学研究所 研究員(無期雇用職)公募
- 第49回医用高分子シンポジウム 研究発表募集
- 第9回新化学技術研究奨励賞研究助成テーマの公募
- 東京工業大学生命理工学院 公募案内(研究員)
- 令和2年度チタン研究助成 対象課題の公募について
- 物質・材料研究機構 ナノメディシングループ ポスドク研究員の募集について
- 東北大学大学院工学研究科教員公募
- 2019年度 グリーン・サステイナブル ケミストリー賞(GSC賞)の候補業績募集
- 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)令和2年度研究提案募集について(予告)
- 九州大学 特任助教・ポスドク募集(ナノバイオ分野)
- SACLA利用研究課題公募開始のお知らせ(2020A期)
- 東京工業大学 科学技術創成研究院 准教授公募
- 2020年度笹川科学研究助成の募集について
- JAXA 国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」利用テーマ募集
- 筑波大学数理物質系物質工学域 教員公募
- 上原記念生命科学財団2019年度上原賞(研究業績褒賞) 助成公募
- ホソカワ粉体工学振興財団の令和元年度KONA賞・研究助成公募のお知らせ
- キヤノン財団 2019年度研究助成プログラム募集「善き未来をひらく科学技術」
- キヤノン財団 2019年度研究助成プログラム募集「新産業を生む科学技術」
- 「積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成」募集(2019年度)
- 第19回(平成31年度) 山崎貞一賞
- 第16回2019年度日本学術振興会賞
- 第5回山上の光賞
- 第16回江崎玲於奈賞
- 第44回(平成31年度)井上春成賞
- 第8回新化学技術研究奨励賞研究助成テーマの公募(公益社団法人 新化学技術推進協会)
- 第11回ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリード・ワグネル賞2019」公募
- 国際科学技術財団 2019年研究助成
- 2018年度 第18回GSC賞候補業績募集
- 上原記念生命科学財団 助成公募
- 2019年度笹川科学研究助成の募集について
- 鹿児島大学 顎顔面機能再建学講座(歯科生体材料学分野) 助教候補者の募集について
- 上智大学理工学部 物質生命理工学科 教員公募集
- 平成30年度「きぼう」利用フィジビリティスタディ(FS)テーマ及びマウスサンプルシェアテーマ募集
- 先端医療機器アクセラレーションプロジェクト(東京都事業)のご案内
- 大阪大学大学院連合小児発達学研究科 ポスドク研究員募集のお知らせ
- ホソカワ粉体工学振興財団の平成30年度KONA賞・研究助成公募のお知らせ
- キャノン財団 研究助成公募
- 積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成」募集(2018年度)
- X線自由電子レーザー施設SACLA(さくら)の2018B期(2018年9月~2019年3月予定)の利用研究課題公募
- 第9回(平成30年度)日本学術振興会 育志賞
- 産業技術総合研究所 研究職員公募について
- 第18回(平成30年度) 山崎貞一賞
- 第43回(平成30年度)井上春成賞
- 第15回江崎玲於奈賞
- 九州工業大学大学院生命体工学研究科 教員公募
- ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリード・ワグネル賞2018」募集
- 東京工業大学 物質理工学院材料系 教授 公募
- 東京医科歯科大学生体材料工学研究所 教員公募
- 2017年度 第17回GSC賞応募募集のご案内
- 東京理科大学理学部第一部応用化学科教員公募
- 2018年度笹川科学研究助成公募について
- 平成29年度「きぼう」利用フィジビリティスタディ(FS)テーマ募集
- 国立循環器病研究センター研究員公募
- 東京薬科大学 生命科学部応用生命科学科 生物工学研究室(仮称)教授公募
- 東京薬科大学 生命科学部応用生命科学科 食品科学研究室(仮称)教授公募
- 東京理科大学基礎工学部材料工学科教員公募
- 「積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成」募集(2017年度)
- 日本学術振興会 育志賞受賞について
- 九州大学 先導物質化学研究所 准教授公募について
- 産総研 健康工学研究部門バイオマテリアル分野公募について
- 第42回井上春成賞
- 第14回江崎玲於奈賞
- 関西大学メディカルポリマープロジェクト特別任命助教募集
- 第6回新化学技術研究奨励賞研究助成テーマ公募
- 東京工業大学科学技術創成研究院 教授公募
- 2016年度 第16回GSC賞募集
- 東京工業大学科学技術創成研究院 教授公募
- 産業技術総合研究所健康工学研究部門 公募について
- 東北大学大学院工学研究科材料システム工学専攻教員公募
- ホソカワ粉体工学振興財団の平成28年度KONA賞・研究助成公募のお知らせ
- 平成28年度「きぼう」利用フィジビリティスタディ(FS)テーマ募集
- 物質・材料研究機構 定年制職員(正職員)公募
- 中山人間科学振興財団 平成28年度 褒賞・助成候補者募集
- 産業技術総合研究所 職員公募について
- 第41回井上春成賞の募集について
- 第13回江崎玲於奈賞募集について
- 信州大学学術研究院繊維学系 助教(特定雇用)(主担当:繊維学部 応用生物科学系生物機能科学課程)公募のお知らせ
- 第8回ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリー ド・ワグネル賞2016」公募
- 第5回新化学技術研究奨励賞の研究テーマ募集
- 第15回GSC賞業績募集のお知らせ
- 平成28年度笹川科学研究助成の公募について
- 東北大学大学院工学研究科教員公募について
- 国立医薬品食品衛生研究所 室長公募について
- 東北大学 多元物質科学研究所 教授公募について
- 第3回テルモ国際賞について
- ホソカワ粉体工学振興財団助成事業について
- 関西大学 ポスト・ドクトラル・フェローの募集(S-イノベーション)
- 京都大学再生医科学研究所教授候補者の公募について
- 独立行政法人 物質・材料研究機構物質・材料研究機構定年制研究職(正職員)公募について
- 日本学術振興会賞の推薦募集について
- 第40回井上春成賞の募集について
- 山﨑貞一賞の募集について
- 第12回江崎玲於奈賞の募集について
- 関西大学先端科学技術推進機構/化学・物質工学科ポスト・ドクトラル・フェロー募集について
- ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリー ド・ワグネル賞2015」募集のご案内
- 第4回新化学技術研究奨励賞 募集について
- 九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座生体材料学分野 助教公募について
- 平成27年度笹川科学研究助成募集
- 2014年度 第14回GSC賞及び第4回GSC奨励賞 応募募集のご案内
- 若手研究者を支援する研究費助成プログラム「日本メドトロニックExternal Research Institute (ERI)」公募
- 東北大学金属材料研究所 生体材料研究部門公募のお知らせ
- 平成26年度(公財)ホソカワ粉体工学振興財団 研究に関する助成・援助等候補者募集要項
- 物質・材料研究機構定年制研究職(正職員)公募
- 独立行政法人理化学研究所主任研究員(定年制職員)公募
- 第13回 積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成募集
- 第14回山﨑貞一賞
- 第11回(平成26年度)日本学術振興会賞
- 第39回井上春成賞
- Biomaterials Science誌 Lectureship賞募集について
- 第11回江崎玲於奈賞
- 第3回新化学技術研究奨励賞 募集について
- 「日本メドトロニックExternal Research Institute」第三回研究テーマ募集のお知らせ
- ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリード・ワグネル賞2014」
- 第13回GSC賞及び第3回GSC奨励賞 応募募集について
- 独立行政法人理化学研究所 伊藤ナノ医工学研究室 研究員 募集
- 日本-台湾研究交流課題「バイオエレクトロニクス」および「バイオフォトニクス」募集について
- 平成25年度CREST・さきがけ研究提案募集について
- 第2回テルモ国際賞
- 第12回積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成募集
- 第10回江崎玲於奈賞
- ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリード・ワグネル賞2013」
- 大阪市立大学工学研究科教員募集
- 平成25年度笹川科学研究助成
- 第12回GSC賞及び第2回GSC奨励賞
- 戦略的イノベーション創出推進プログラム(S-イノベ)
- 大倉和親記念財団研究助成
- かなえ医薬振興財団 平成24年度アジア・オセアニア交流研究助成金募集
- 日本学術振興会平成25年度採用分特別研究員募集について
- 第12回(平成24年度) 財団法人材料科学技術振興財団山﨑貞一賞
- 第9回江崎玲於奈賞募集について
- 東北大学金属材料研究所助教公募について
- 第11回山﨑貞一賞候補者募集について
- 第36回井上春成賞について
- 第8回江崎玲於奈賞について
- 平成23年度新化学発展協会研究奨励金公募について
- 東北大学金属材料研究所助教公募について
- 東京医科歯科大学生体材料工学研究所教授公募について
- 独立行政法人理化学研究所 和光研究所 基幹研究所 伊藤ナノ医工学研究室 研究員募集について
- 東北大学金属材料研究所准教授公募について
- 独立行政法人物質・材料研究機構生体材料センター, 複合化生体材料グループ 公募について
- 第10回(平成22年度)山﨑貞一賞について
- 第35回井上春成賞について
- 第7回江崎玲於奈賞について
- 独立行政法人物質・材料研究機構 定年制研究職員公募について
- 大阪電気通信大学工学部応用化学科教員公募について
- 長崎大学医歯薬学総合研究科教授公募について
- 富山大学大学院理工学研究部(工学部)教員公募について
- 第8回 積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成募集について
- 第9回(平成21年度)財団法人材料科学技術振興財 団山崎貞一賞募集について
- 名古屋市立大学大学院薬学研究科薬物送達学分野教授公募について
- 脳と創造性に関する研究助成の募集と褒賞(NPO法人 ニューロクリアティブ研究会)について
- 第34回井上春成賞について
- 第6回江崎玲於奈賞について
- 名古屋市立大学大学院薬学研究科コロイド・高分子物性学分野教授公募について
- 第7回 積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成募集について
- 第8回(平成20年度)財団法人材料科学技術振興財 団山崎貞一賞募集について
- 東北大学大学院歯学研究科口腔修復学講座歯科生体材料学分野教授候補者の公募について
- 第33回井上春成賞募集について
- 北陸北陸先端科学技術大学院大学 JST CRESTポスドク研究員公募について
- JST戦略的創造研究推進事業(CREST、さきがけ)平成20年度研究提案の募集について
- 東北大学大学院工学研究科助教公募について
- (社)新化学発展協会 平成20年度研究奨励金募集について
- 第4回(平成19年度)日本学術振興会賞受賞候補者推薦について
- 東京医科歯科大学生体材料工学研究所(教員)公募について
- 東北大学医工学分野歯工学関連テニュアトラック教員の公募について
- 山崎貞一賞について
- 国立長寿医療センター職員公募について
- 国立長寿医療センター研究所老化機構研究部代謝研究室長(任期付研究員)の公募について