口腔病学会雑誌のお知らせ(第68巻)

■第68巻第4号掲載論文一覧(平成13年12月30日発行)

原稿の種類所 属氏 名論 文 名ページ
総説6摂食機能回復学講座 摂食機能評価学分野早川 巖義歯床用軟質裏装材283-287
原著191)顎顔面機能修復学講座 障害者歯科学分野、2)歯学部附属病院障害者歯科治療部、3)歯学部附属病院歯科衛生士室、4)医療政策学講座 医療経済学分野、5)顎顔面機能修復学講座 顎顔面矯正学分野山崎統資1)、石川博之2)、玉盛康香1)、有福愛美1)、長内彩子2)、佐野(佐藤)麻美子2)、足達淑子3)、三浦佳子3)、大谷明子3)、溝口玲子3)、笠井美香子3)、大沼由季3)、寺岡加代3,4)、大山喬史2)、黒田敬之5)給・排水機能付歯ブラシ(TY e-Brush®)のプラーク除去効果288-293
原著201)顎顔面機能修復学講座 障害者歯科学分野、2)歯学部附属病院障害者歯科治療部篠塚 修1)、関口五郎1)、玉盛康香1)、稲田 穣2)、山崎統資1)、大山喬史1)ステロイド長期服用患者における歯髄腔狭窄294-299
原著211)摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野、2)顎顔面機能修復学講座 顎顔面外科学分野、3)摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野、4)歯学部附属病院歯科衛生士室、5)日本興業銀行本店歯科診療所、6)国際健康開発学講座 健康推進歯学分野園田秀一1)、長澤宏和2)、小泉智宏3)、笠井美香子4)、根津由加利5)、三浦宏之3)、天笠光雄2)、田上順次1)、川口陽子6)沖縄県石垣島における無歯科医地区巡回診療300-306
原著221)東京都新宿区衛生部、2)摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野、3)国際健康開発学講座 健康推進歯学分野田村道子1,3)、佐藤尚弘2)、品田佳世子3)、三浦宏之2)、川口陽子3)新宿区における在宅歯科訪問診療に関する統計調査307-312
最近の歯学1摂食機能回復学講座 摂食機能構築学分野岡野伸彦、馬場一美、秋重智司、大山喬史咬合接触様式の違いが顎関節顆頭の変位に及ぼす影響313
最近の歯学2顎顔面機能制御学講座 顎顔面解剖学分野鳥居秀平、阿部達彦、野澤亜希子、鹿野俊一、柴田俊一、山下靖雄ワニの歯の再生に関する実験的観察314
最近の歯学3生体硬組織再生学講座 分子情報伝達学分野西頭英起、一條秀憲小胞体ストレスによる細胞死のメカニズムと疾患との関係315
最近の歯学4口腔機能再建学講座 口腔機能再建学分野小村 健口腔癌・リンパ節郭清とセンチネルリンパ節生検316
最近の歯学5包括診療歯科学講座 口腔心身医学分野小野 繁頭頸部領域愁訴に対する心身医学的アプローチ317

■第68巻第3号掲載論文一覧(平成13年9月30日発行)

原稿の種類所 属氏 名論 文 名ページ
総説41)日本赤十字社医療センター病理部、2)国際健康開発学講座 法歯学分野草深公秀1)、茅野照雄2)唾液腺原発多形性腺腫における細胞分化と軟骨様成分の形成機序233-238
総説5生体材料工学研究所 素材部門 有機材料分野中林宣男歯科材料からみた歯科治療法の問題点239-248
原著171)顎顔面機能修復学講座 顎顔面外科学分野、2)平田歯科医院、3)歯学部附属病院顎関節治療部平田 康1,2)、木野孔司3)、長岡俊哉1)、宮本亮三1)、吉増秀實1)、天笠光雄1)抜歯による上顎洞穿孔症例の臨床的検討249-253
原著18摂食機能回復学講座 摂食機能評価学分野瀧下 護両側性遊離端義歯による補綴治療の臨床生理学的評価―3.5年間の経時的観察―254-261
最近の歯学1口腔機能再建学講座 分子診断・治療学分野三浦雅彦電離放射線照射によって誘導されるDNA修復機構の多様性262
最近の歯学2摂食機能保存学講座 歯髄生物学分野吉川剛正、村島裕子、和達礼子、澤田則宏、須田英明根尖切除術後の骨再生誘導法263
最近の歯学31)顎顔面機能制御学講座 分子細胞機能学分野、2)生体硬組織再生学講座 歯周病学分野吉野宏幸1,2)、森田育男1)、石川 烈2)、室田誠逸1)歯周組織における血管新生264
最近の歯学4国際健康開発学講座 健康推進歯学分野品田佳世子、橋爪リナ直美、川口陽子音波・超音波歯ブラシがエナメル質表面のStreptococcus mutans に及ぼす影響265
最近の歯学5包括診療歯科学講座 歯科医療行動科学分野俣木志朗客観的臨床能力試験(Objective Structured Clinical Examination, OSCE)266
例会抄録1摂食機能回復学講座 摂食機能評価学分野早川 巖義歯床用軟質裏装材とその応用267
例会抄録2口腔機能再建学講座 口腔機能再建学分野小村 健口腔がん治療における機能温存と再建手術267(同)
学位取得者および学位論文の一覧(平成11年度および平成12年度)268-276


■第68巻第2号掲載論文一覧(平成13年6月30日発行)

原稿の種類所 属氏 名論 文 名ページ
総説3医療政策学講座 医療経済学分野川渕孝一受診率およびに口腔状態に関する日米比較からの発見179-183
原著13生体硬組織再生学講座 硬組織病態生化学分野池田美子ラット初期胚におけるN-deacetylase/N-sulfotransferase(NDST)の発現184-192
原著14口腔機能発育学講座 口腔機能育成学分野齊藤美紀舌突出癖を伴う前歯部開咬患児に対する舌機能改善を目的とした治療法の研究―舌挙上誘導型習癖除去装置の考案と超音波診断装置による検討―193-207
原著15摂食機能保存学講座 歯科生体材料学分野岩崎直彦被削性試験機の試作と支台築造用コンポジットレジンの被削性評価208-214
原著16包括診療歯科学講座 総合診療歯科学分野押尾はるみエアロゾル式ジェットプリンティング法によるアパタイトの成膜215-220
最近の歯学1口腔機能再建学講座 分子免疫学分野東 みゆき破骨細胞分化と免疫細胞221
最近の歯学2摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野石原弘文、三浦宏之歯の変位からみた補綴物の咬合接触関係222
最近の歯学3顎顔面機能制御学講座 分子発生学分野井関祥子、江藤一洋頭蓋冠発生と頭蓋骨癒合症223
最近の歯学4国際健康開発学講座 スポーツ医歯学分野山中拓人、上野俊明筋力連続発揮時の噛みしめが筋力に及ぼす影響224
最近の歯学5生体材料工学研究所 機能分子部門 分子制御分野門磨義則歯科用金属接着性プライマー225
例会抄録1厚生労働省医政局歯科保健課瀧口 徹高齢化社会における歯科医療の在り方226


■第68巻第1号掲載論文一覧(平成13年3月31日発行)

原稿の種類所 属氏 名論 文 名ページ
総説1口腔機能再建学講座疼痛制御学分野鈴木長明難治性口腔・顎・顔面痛について1-7
総説2包括診療歯科学講座口腔心身医学分野小野 繁口腔・頭頸部領域における心身医学の役割と新しい展開8-12
原著1摂食機能回復学講座摂食機能評価学分野川下 考片側性咬合欠陥とその可撤性義歯装着による咬合機能回復―4年間の臨床生理学的経過観察評価―13-38
原著2口腔機能再建学講座口腔機能再建学分野岡田康弘Le Fort T型骨切り術後の歯髄組織の回復過程に関する研究39-50
原著3口腔機能再建学講座口腔機能再建学分野亀卦川昭宗口腔扁平上皮癌、およびその前癌病変における、p53 癌抑制遺伝子産物の発現に関する研究51-59
原著4摂食機能回復学講座摂食機能評価学分野岡本雄吾咀嚼の巧みさに関する研究60-71
原著5摂食機能回復学講座摂食機能評価学分野佐々木淳ガムによる咀嚼運動がヒト脳組織内ヘモグロビン量の変化に及ぼす影響72-81
原著6生体硬組織再生学講座歯周病学分野菊池重成ラット歯周組織欠損にエナメルマトリックスデリバティブタンパクを塗布した際にみられる歯周組織治癒の実験的研究82-92
原著71)包括診療歯科学講座口腔心身医学分野、2)包括診療歯科学講座総合診療歯科学分野、3)包括診療歯科学講座歯科医療行動科学分野、4)医療政策学講座医療経済学分野石田 惠1)、五十嵐 公4)、押尾はるみ2)、飯田浩司2)、清水チエ2)、俣木志朗3)、黒崎紀正2)東京医科歯科大学歯学部附属病院における新来患者に関する調査93-98
原著8口腔機能再建学講座口腔機能再建学分野大倉一徳顎骨に生じた限局性セメント質骨異形成症の臨床病理組織学的研究99-110
原著9口腔機能再建学講座口腔機能再建学分野石井良昌骨形成たんぱく質(BMP)を応用した顎裂部への二次的骨移植に関する実験的研究111-124
原著10口腔機能再建学講座口腔機能再建学分野島本裕彰口腔扁平上皮癌および白板症におけるテロメラーゼ活性125-133
原著11口腔機能再建学講座口腔機能再建学分野織田光夫骨形成たんぱく質(BMP)を応用した血管柄付移植骨の作製134-140
原著12包括診療歯科学講座総合診療歯科学講座瀧本賢一郎閉塞型睡眠時無呼吸症候群に対するスリープスプリントの効果141-147
最近の歯学1摂食機能回復学講座インプラント学分野重岡祐一、塩田 真ITIインプラント印象システムの評価―ソリッドヘッドトランスファーシステム―148
最近の歯学21)顎顔面機能制御学講座顎顔面生理学分野、2)顎顔面機能修復学講座顎顔面外科学分野竹内良成1,2)、戸田一雄1)顎関節症解明への新しい神経生理学的アプローチ149
最近の歯学31)口腔機能再建学講座分子腫瘍学分野、2)生体硬組織再生学講座歯周病学分野、3)歯学部附属病院歯周病科、4)機器分析センター荒川真一1,3)、中島琢磨1)、石倉裕晃1,2)、市野瀬志津子4)、石川 烈2)、土田信夫1)歯周病原性細菌の保有する細胞死誘導活性150
最近の歯学41)国際健康開発学講座司法医学分野、2)国際健康開発学講座法歯学分野佐藤慶太1)、勝村聖子1)、伊藤春雄1)、茅野照雄2)、伊藤洋子1)DNA鑑定試料としての口腔内組織の有用性151
最近の歯学5生体材料工学研究所素材部門有機材料分野中林宣男エナメル質の大切さ152
例会抄録1医療政策学講座医療経済学分野川渕孝一2015年医療グランドデザイン153
例会抄録2口腔機能再建学講座疼痛制御学分野鈴木長明難治性口腔・顎・顔面痛について(同153)
第65回口腔病学会学術大会講演抄録154-164


[東京医科歯科大学歯学部ホームページ]