日本歯科衛生教育学会研究倫理審査委員会 動画配信のご案内
日本歯科衛生教育学会
理事長 石川 裕子
研究倫理審査委員会委員長 野口 有紀
本学会研究倫理審査委員会より、「研究倫理とは」についての動画を期間限定(2月3日(月)~4月30日(水))で公開いたします。
本動画内容は社会的に非常に意義深い内容となりますので、是非ともご視聴下さい。
【テーマ】
研究倫理とは
【講師】
渡邊 幸慧
愛知学院大学短期大学部 助教
【動画の概要】
産学連携活動などにより、組織における社会的説明責任や社会的責任が十分に果たされてないと疑われ、社会的な非難を浴び、組織への信頼が失われる恐れがあることに大きな問題が生じます。
利益相反は法的に何ら問題がない場合にも日常的に生じる可能性があり、利益相反があるからといってそれ自体が問題とはみなされません。
重要なことは、利益相反があることを開示し、適切な利益相反マネジメントをしていくことです。
この動画を通して利益相反への対応に関する基本的な考え方を深め、本学会利益相反関連規則を遵守して頂きますようお願い申し上げます。
【視聴資格・視聴費用】
日本歯科衛生教育学会会員であること・無料
【動画】
※2025年2月3日(月)より公開開始
- パスワードは2025年2月3日(月)に会員一斉メールにて配信いたします。
- 学会にメールアドレスを登録していない場合、パスワードが届きません。パスワードが届かない場合は、会員名を記載の上問い合わせフォームよりお問い合わせください。
パスワード入力後、表示される画面をクリックしてください。視聴画面に移行します。 - 本会が配信する映像を無断で録音、録画、転載・使用することを禁じます。
以上